新潟県木材組合連合会新潟県木材組合連合会

menu
  • イベント情報
  • 講習会情報
  • 登録・認証制度
  • 取扱木材製品
  • 木材のJAS
  • 木材・建築ギャラリー
  • お問い合わせ
トップページ > 業者登録・事業者認定

業者登録・事業者認定

新潟県木材業者・製材業者登録

新潟県木材業者・製材業者登録とは

  • ●素材の生産、販売
  • ●製材品の生産・購入、販売
  • ●集成材、単板、合板、木材パネル、プレカット部材等の生産、販売

などを業とする者は、「木材業者・製材業者登録申請」をすることができます。
登録されている木材業者・製材業者につきましてはPDFファイルにてご確認いただけます。

  • 新潟県木材業者・製材業者登録名簿

登録の申請を希望される方は、「登録に関する申請書類はこちら」より申請書類をダウンロードいただき必要事項を記入の上、新潟県木材組合連合会までお申込ください。

  • 新潟県木材業者・製材業者登録規約
  • 新潟県木材業者・製材業者登録規程
  • 登録に関する申請書類はこちら

合法木材供給事業者認定

違法伐採を防ぐ為の森林関係の法令において、合法的に伐採されたことが証明された木材、正しい手続きで生産された真っ当な木材の供給に取り組む事業者を認定しております。
認定されている事業者につきましてはPDFファイルにてご確認いただけます。

    • 木材・木材製品の合法性、持続可能性の証明のためのガイドライン(必読)
    • 合法木材ナビ
    • 合法木材供給事業者名簿

認定の申請を希望される方は、「登録に関する申請書類はこちら」より申請書類をダウンロードいただき必要事項を記入の上、新潟県木材組合連合会までお申込ください。

      • 違法伐採対策に関する行動規範
      • 合法木材事業者認定実施要領(必読)
      • 認定に関する申請書類はこちら

 

発電利用に供する木質バイオマスの証明に係る事業者認定

電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法に関して、木質バイオマスの種類に応じて買い取り電力価格が異なるため、木質バイオマスの由来に関する証明書が必要になります。
林野庁が作成したガイドラインに基づき、県木連では「発電利用に供する木質バイオマスの証明に関する自主行動規範」を作成しました。
その中で規定する「発電利用に供する木質バイオマスの証明に係る事業者認定実施要領」に基づき、事業者を認定します。
認定されている事業者につきましてはPDFファイルにてご確認いただけます。

  • 木質バイオマス発電証明ガイドライン(必読)
  • 事業者名簿
  • 令和3年度木質バイオマスであることが証明された木材の取扱実績

認定の申請を希望される方は、「登録に関する申請書類はこちら」より申請書類をダウンロードいただき必要事項を記入の上、新潟県木材組合連合会までお申込ください。

  • 発電利用に供する木質バイオマスの証明に関する自主行動規範
  • 木質バイオマス事業者認定実施要領(必読)
  • 認定に関する申請書類はこちら

講習会情報

  • 伐木・チェーンソー作業従事者特別教育
  • 伐木等業務 チェーンソー 特別教育 「 補講 イ 」
  • 伐木等業務 チェーンソー 特別教育 「 補講 エ 」
  • 木材加工用機械作業主任者技能講習
  • 刈払機取扱作業者安全衛生教育講習
  • 車両系木材伐出機械関係特別教育

登録・認定制度

  • 新潟県木材業者・製材業者登録
  • 合法木材供給認定事業者認定
  • 木質バイオマス証明に係る事業者認定
  • 当サイトについて
  • 関連リンク
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

新潟県木材組合連合会〒950-0072  新潟市中央区竜が島1丁目7番13号  新潟木材会館2FTEL:025-245-0733  FAX:025-243-5475
E-Mail:niigatamokuren@mountain.ocn.ne.jp

copyright (c) 2019 新潟県木材組合連合会 All Rights Reserved.