木づかい建築コンペ応募作品集
庭と一体の上越の家
建築物データ
| 所在地 | 新潟県上越市 | 
|---|---|
| 建築用途(種別) | 専用住宅 | 
| 延床面積 | 226.12㎡ | 
| 木材データ | 木材使用量25.20㎥ | 
| コンペ応募年度 | 2021年 | 
応募者データ
- 名称
- 有限会社 宮嶋木材[設計・施工]
- 住所
- 柏崎市半田1丁目9番5号
- 電話
- 0257-24-8688
- FAX
- Fax21-8288
- メール
- tabla@echigo.ne.jp
「森や木」への想い
                    触れるものはみな、自然素材でありたい。 
全て自社生産で、戸籍の判る 『本物』 の自然素材を使用した家づくり。
吟味した地産木の使用、漆喰壁、和紙、木綿、石、漆(うるし)、柿渋、手づくりの照明器具、など細部まで天然素材の使用にこだわっております。
                全て自社生産で、戸籍の判る 『本物』 の自然素材を使用した家づくり。
吟味した地産木の使用、漆喰壁、和紙、木綿、石、漆(うるし)、柿渋、手づくりの照明器具、など細部まで天然素材の使用にこだわっております。
「地域」への想い
                    地元里山で雪の重圧で育った木は丈夫です。原木である越後杉・越後ケヤキを製材し、どの木をどこに使うのか考える事で家の強度や出来映えも変わってきます。                  
                「建築」への想い
                    家の回りを杉林に囲まれており静かな環境にあり、既存の日本庭園がありそれに調和し、見合う「木の家」を建てた。
外部にも化粧材として木を使っている。
たくさんの越後の木の中で、家族の歴史と共に育っていってほしい。
                外部にも化粧材として木を使っている。
たくさんの越後の木の中で、家族の歴史と共に育っていってほしい。


